コンテンツにスキップ

日本語・英語共通の表記

誤字・誤用は読者の迷い・混乱の要因となるため、正しく一貫した表記を使いましょう。

  1. 数値は全て半角のアラビア数字を使用し、全角は使用しない。(固有名詞に含まれるものはこの限りではない)
    • 非推奨の例: 2011年10月31日
    • 推奨の例: 2011年10月31日
  2. 英字は全て半角。全角は使用しない。
  3. 機種依存文字は使用せず、文意に応じて使用可能な文字で代用することを原則とする。やむを得ず使用する場合は、エンティティ化(実体参照)し入力する。
    例:
    機種依存文字の例「ローマ数字 IIIIIIiiiiii等 丸囲み数字①②③等 単位 ㍉㌔等 単位記号 ㎝ ㍍等 合成文字 ℡ ㈱ ㈲ © ® ™等」を示す画像
  4. URLは可能な限りテキストリンクとし、「https://〜」という形式での掲載は避ける。
  5. 年号以外の4桁以上の数字には「,」を入れる。
  6. 文頭に「●」や「★」など装飾的な記号を使用しない。墨付きカッコや記号を強調表現に使用しない。
  7. 略語は、最初に登場する際に正式名を記載し、後に略語をかっこで示す。以降は略語のみの記載が可能。