コンテンツにスキップ

シンボルマーク

シンボルマークは、Science Tokyo(東京科学大学)が科学を追求することで個人や社会を巻き込み、新しい価値を生み出すことの意味合いを込めるとともに、多くの人にとって覚えやすい愛称として「Science S」と呼称します。 上下の2本のアーチは、Science Tokyoの存在意義である「科学の進歩」と「人々の幸せ」の探求、そして歴史ある2つの大学の歩みを表し、中央のアーチはその2つをしっかりと結びつけています。右上に向けてダイナミックに展開していく全体の形には、知と技術を融合する探求心や、社会を巻き込み共創する姿勢を表しています。 大学名称の認知向上を目的とし、シンボルマークは英文表記のロゴタイプ「 Institute of Science Tokyo」と組み合わせた「ロゴマーク」として使用することを原則としますが、徽章やSNSのアイコンなどのごく小さな物体・表示領域で利用するシーンや印刷範囲の制約等がある場合は、単独での使用が認められます。

シンボルマーク