コミュニケーション
Science Tokyoをテキスト情報や視覚で伝えるためのコミュニケーションの方針についてまとめています。記載の内容は、広報活動における情報発信、さまざまなアプリケーションやWebサイトなどの制作において適用されることが推奨されます。
大学名称表記
大学名称を統一した呼称である「Science Tokyo」、日本語名称・英語名称で表記する際の方針を紹介します。
大学概要定型文(ボイラープレート)
大学の概要を記載する際に標準的に利用することを推奨する定型文を紹介します。
広報・広告(パンフレット・チラシ・ポスター)ロゴマークの表示
広報・広告にロゴマークを掲載する際に推奨する基本的な表示位置について紹介します。
ロゴマークと日本語大学名称の併記
ロゴマークと日本語の大学名称を併記する必要がある場合の方針と、推奨されるパターンを紹介します。
組織・プロジェクト名称の日本語表記
ロゴマークと大学内の組織・プロジェクト名称の併記についての方針を紹介します。
組織・プロジェクト名称の英語表記
ロゴマークと大学内の組織・プロジェクト英語名称の併記についての方針を紹介します。
ファビコン
Science Tokyoで運営するWebサイトのファビコンについての方針を紹介します。
SNSアイコン
Science Tokyoで運営するSNSのアイコンについての方針を紹介します。
ビジュアル選定基準
Science Tokyoによる紙媒体の発行物や、Webサイトなどの情報発信において推奨されるビジュアルの選定基準を紹介します。