グラフィックエレメント使用例
名称
グラフィックエレメントの使用例・規定を説明する上での名称です。
エレメント上の矩形表示例
ブランドカラーとサブカラーを使用したグラフィックエレメントの場合、グラフィックエレメントの上に矩形を配置する場合の表示色は白、もしくはサブカラーのエクステンディッドカラー(バックグラウンド)のみとし、他の色で表示することは禁止します。エクステンディッドカラー(バックグラウンド)を使用したグラフィックエレメントの上に矩形を表示する場合、矩形の色はブランドカラー、もしくはサブカラーを推奨しますが、視認性に配慮した上で自由に選択することが可能です。
エレメント上の写真表示例
グラフィックエレメントの上には写真を表示することが可能です。ただし、ブランドカラーを使用したグラフィックエレメントの上に、識別性を損ねる恐れのある画像(グラフィックエレメントとのコントラストが弱いなど)を表示する場合には、そのまま表示せず、グラフィックエレメントとの境界線を白線で区別してください。
矩形・写真の最大表示
グラフィックエレメントの上に矩形・写真を配置する場合は、グラフィックエレメントの形状が見やすいよう、矩形の面積を小さく配置することを推奨しますが、文章量等でスペースを広く確保する必要がある場合は、最大70%以内に留めて配置してください。
エレメントの背景色
グラフィックエレメントの背景色に、白以外の色を使用することは禁止します。ただし、革素材やクラフトペーパーへの印刷等、特殊な素材の関係で色が決定する場合には、この限りではありません。
デザイン面への部分配置例
4辺のうちの3辺が接していることを条件に、デザイン可能面に対してエレメントを全面ではなく部分配置しての使用が可能です。設置辺は印刷可能範囲を基準にしてください。ただし、太さ C・総柄では、接地している辺の数に限らず、部分配置しての使用をすることはできません。
総柄
矩形や場面に応じて、間隔の調整をすることも可能とします。その場合、下図のルールに基づいて使用してください。
使用禁止例
グラフィックエレメントの独自性を守るため、図示のようなパターンは使用不可とします。エクステンディッドカラー(バックグラウンド)の場合においても、同一の禁止例に従ってください。