コンテンツにスキップ

組織・プロジェクト名称の英語表記

ロゴマークは基本的にロゴマークのみで表示することとします。ただし大学内の組織やプロジェクト(Science Tokyoブランド)において、名称の表記が必要な場合には、ロゴマークと併記することが可能です。併記する際には、ロゴマークの象徴性と独立性を確保するため、離して併記することを原則とします。組織・プロジェクト名称のフォントはHindで、太さはロゴマークの文字の太さに合わせてください。(ロゴマークよりも細い・太い印象を持たせないようにしてください。) 併記パターンについては、組織・プロジェクト名称の日本語表記にて示しています。

ロゴマーク/基本形との併記

組織・プロジェクト名称の併記サイズは、「O」の高さと文字の高さを揃えたサイズを最大として、それよりも小さく併記することも可能です。

併記基準

ロゴマーク基本形組織プロジェクト名称英語併記基準

禁止例

ロゴマーク基本形組織プロジェクト名称英語併記禁止例

組織・プロジェクト名称を2行組で表記する場合

2行による組織・プロジェクト名称の併記サイズは、「o」と「O」の高さと2行の文字の高さを揃えたサイズとします。

併記基準

ロゴマーク基本形組織プロジェクト名称2行組英語併記基準

禁止例

ロゴマーク基本形組織プロジェクト名称2行組英語併記禁止例

ロゴマーク/展開形との表記

組織・プロジェクト名称の併記サイズは、シンボルマークの幅(A)の0.565Aを文字の高さの最大サイズとして、それよりも小さく併記することも可能です。ロゴマーク/展開形の使用は、表示スペース等の制約により、ロゴマーク/基本形が適切でない場合に限ります。

併記基準

ロゴマーク展開形組織プロジェクト名称英語併記基準

禁止例

ロゴマーク展開形組織プロジェクト名称英語併記禁止例

組織・プロジェクト名称を2行組で表記する場合

2行による組織・プロジェクト名称の併記サイズは、「o」と「O(@assets/ja/images/branding/揃えたサイズとします。

併記基準

ロゴマーク展開形組織プロジェクト名称2行組英語併記基準

禁止例

ロゴマーク展開形組織プロジェクト名称2行組英語併記禁止例