メディアプラットフォーム
WebサイトにおけるScience Tokyoブランドの価値蓄積と情報発信の中心となる仕組みがメディアプラットフォームです。
メディアプラットフォーム構想の実現
Science Tokyoブランドを伝える最新のメディア情報であるストーリー(読み物)、ニュース、イベント、お知らせ、プレスリリースについては、Webサイト群全体で活用できる大学全体の共通の情報資産として蓄積し、Science TokyoのあらゆるWebサイトに掲載することで、サイト利用者にScience Tokyoブランドに触れてもらう機会を作り出します。
メディアプラットフォームに蓄積したメディア情報は、Science TokyoのWebサイト担当者が「キュレーション」を実行することで、自身が運営に関わるサイトに掲載することが可能です。
「Science Tokyoニュース」の提供開始
メディアプラットフォームを活用してScience Tokyoの各サイトから発信するメディア情報については、「Science Tokyoニュース」という共通の名称を採用し、2024年10月の新大学のスタートとともに、Science Tokyo Web(全学サイト)をはじめとした、受験生、企業パートナー、在学生に向けた各サイトにおいて提供を開始しました。Science Tokyoの最新情報をぜひご覧ください。